ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
日記

2013年09月29日 10時42分
Raspberry PI のカメラを2台にしてみた
この間、motion パッケージでカメラサーバーにしたのですが、設定ファイルを見ていると、どうやら4台ぐらいはカメラをつなげれるみたいです

/etc/motion/motion.conf の最後の方に


; thread /usr/local/etc/thread1.conf
; thread /usr/local/etc/thread2.conf
; thread /usr/local/etc/thread3.conf
; thread /usr/local/etc/thread4.conf

なのが有るのですが、該当のファイルは無いのですが /etc/motion の中に、thread1.conf などが有りましたので、設定の方を

; thread /usr/local/etc/thread1.conf
; thread /usr/local/etc/thread2.conf
; thread /usr/local/etc/thread3.conf
; thread /usr/local/etc/thread4.conf
thread /etc/motion/thread1.conf
thread /etc/motion/thread2.conf
と、とりあえず2台分有効にしました

で、設定ファイルの方ですが、motion.conf でカメラごとに設定を変える部分を設定するようです

videodevice カメラのディバイス名です。そのままでいいと思います
input USBカメラは8にしないとダメみたいです。thread2.conf が1になっていてはまりました
text_left  画像に入れ込むカメラの名前になります
webcam_port  カメラ毎のWEBポートになります
target_dir  画像の保存先のディレクトリになります
on_picture_save たぶん画像を保存するときに実行されるスクリプトではないでしょうか、私はコメントにしました 
on_movie_end こちらもスクリプトだと思われます。コメントにしました
※私は念のため motion.con の該当部分をコメントにしました

上記の設定ファイルを好みに替えて、motion を再起動したら、あっさり2台のカメラで監視を始めました!
唯一はまったのは thread2.conf の input の定義が 1 っていて、USBカメラのモードではなかったので、そのままでは動かなかったという事ぐらいです

2台にする必要はなかったんですが、USBカメラが転がってたんで・・・



・Raspberry PI でネットワークカメラ
・Raspberry PI のカメラを2台にしてみた
・車庫のシャッターをスマホで開け閉めしたい


カテゴリー:日記
目次へ戻る


フッターイメージ