Intel の SSDにして1か月ほど、データが壊れるようなこともなく、安心して使えるようになりました。やっぱりそれだけの費用を取っているだけあるって感じです
まぁ記憶装置として当たり前のことなんですけど・・・
(おっ値段下がってる)
で、前のSSD「CSSD-SM64WJ3」の方ですが、Dドライブにマウントしてテンポラリーとかワークとかに使っていました
500枚ほどの画像ファイルを4セット、日々コピーを繰り返して、オリジナルとコンペア取るというチェックをしていたのですが1か月ほどちゃんと動いていました
BIOSでディスクのモードをAHCIにしたので、それが良かったのかと思っていたのですが・・・
単発でバックアップを取っている程度であれば問題なく使えていましたが、どうも残り容量が少ない状態でディスクI/Oをガツガツやると、(ファイル削除を?)失敗するのか、先ほど古いバックアップファイルの圧縮を7つほどしながら、テスト用の画像ファイルのコピーを行うと、コピー後のチェックでエラーが出ました・・・
今回コピーがいつになく遅い状態(4Gほどのコピーに「1日」って出てました。実際には10~20分ぐらいで終わりましたが・・・)がありました、NGが出る予兆なのかもしれません
Amazon のレビューにもありましたが trim 機能をOFFにするとよいのかもしれませんが、INTELの方の trim もOFFになるのはよろしくないのでそのままにしてあります
OSを何度となくインストールしないといけない状態になったのは、このSSDのせいだったみたいです
まぁ結果的にそのおかげで ATOM から Core i3 に変えれたんですが・・・
あまりアクセスを同時にしなければとりあえずは使えていそうですが、もうすこし様子を見てみます
この状態では起動ディスクにはできないですね!
ファームの更新とか無いんでしょうか?
・D510MO の Windows7 が突然動かなくなった
・Core I3-2100T ファンレスはあきらめる
・SSDがなんか変
・SSDがやっぱり変
・「CSSD-SM64WJ3」の使い道
・「CSSD-SM64WJ3」Windows7で使えた!
|
|