以前に iPhone の開発ってどんな感じか使ってみたいなぁと思っていたところ VMWare 上で MacOS が動くという話を聞いて、MacOS
のメディアを買って試して見ました
その時は、たんにゲストOS作ってDVDを設定して読ませただけなんで、10分もかからず無理ってあきらめましたが
仕事でMacOSでのちょっとした動作確認がしたかったんで、そのためだけに実機を買うのももったいなかったので、何とか VMWare で動かすことはできないかと、トライをしてみました
インストールできると言うレポートはネット上にごろごろあるんですが
同じようにやっても私の環境では
「Invalid front side bus frequency 66000000 Hz」
となって終わってしまいました
試した環境は VMServer 2.0.2 で、どうも VMServer には入らないようです
何でFSBが66MHzだとダメなん?
いや、でもFSBもうちょっと133とかあったと思うけど?
って感じですが、他の方の成功レポートはいずれも VMWare Player か Warkstation なんで、試しに Player をノートPCに入れて同じようにやってみました
2・3回失敗して、やっぱりだめかと思っていたのですが
仮想マシンの設定ファイルの guestOS の部分を “darwin10-64″に変更すると
あっさりインストールできてしまいました・・・
(これはたまたまかも知れませんが・・・)
64ビットの Windows7 で CPUはCore2Duoですが30分ほどでインストール完了です(仮想マシンに CPUを2つメモリーを4G設定しましたが)
ただ、何が悪いのかリセットすると起動してくれず
一旦パワーオフしてから起動しないと、途中で固まってしまうようです
しばらく使わずほっておいても固まってしまいます
まぁ動作確認できたので良いのですが!
で、気をよくしたので、
そのままインストールできたイメージをVMServerで動かせばよいか!
と思って、イメージをコピーしてVMServer にマウント・・・
「VMware Host Agent」が落ちてマウントできず
幸い他の仮想マシンには影響なく、「VMware Host Agent」を再起動すればGUIも無事復旧したので良かったのですが、ちょっとどきどきしました!
コンフィグファイルのどこかに気に入らないところがあるようで、それを直接触ればよいんでしょうけど、こんな時は時間はかかりますが Converter
でWorkstation 6.5 ように変換するとうまくいくことが多いので、それで変換
マウントはできましたが、実行すると
「Invalid front side bus frequency 66000000 Hz」
だめだぁぁぁ
とりあえず、ダウンロード先は以下で
Snowy_Vmware_files.zip (https://rapidshare.com/files/328900565/Snowy_Vmware_files.zip)
VMware Player(https://www.vmware.com/products/player/overview.html)
VMware Server(https://www.vmware.com/products/server/overview.html)
VMvCenter Converter(htts://www.vmware.com/products/converter/)
VMPlayer も Converter も新しいのが出てたみたいです
以前ダウンロードしたのがあったので、Playerは3.1.4 Converter は4.0.1 を使ってました
新しいので試して見ましたが、Convert は 5.0.0 でもやっぱりダメ
Player は 4.0.0 でリセットでも起動するようになりましたが、ほっておくとやっぱり固まります
もしかすると VertualBoX や VatrualPC ならほっておいても大丈夫かな?
まぁ常用するわけでもないので Player で良しとしよう!
・VMWARE に MACOSX を入れてみる
・VMServer内のゲストOSのIPV6 暫定解決
・MACOSX でバッチ
・ESXi5 に変えてみました
・ESXi5 でのバックアップとVNCの設定
・ESXi5 と UPS の連携
・ESXi5 で MACOSX
・ESXi5 のゲストOSにHDをRAWマウント
・ESXi5 P2V の変換
・ESXi5 でのバックアップ続編
・ESXi5 のゲストに HDAudio の追加
・ESXi に Windows8 を入れてみる
・ESXi5.1 へアップデート
・ESXi5.1 で crond が動いてない・・・
・VAIO TYPE P に Windows8 を入れてみた
|
|