|
日記 |
2012年10月11日 18時40分 |
FEEL6を使ってみました |
AUのスマートバリューを使いたかったので、光の回線を EO光 に変えました
1Gのコースですが速度的には70Mていど、フレッツネクストの200M+GMOとくとくBBが60Mぐらいだったので、若干スピードアップです(もう体感できません・・・)
IPアドレスが固定じゃなくなりましたが、サーバーの類はVPSで外に出しちゃったし、DDNSのおかげでVPNのサーバーとしても問題ないのですが、IPV6が使えません
いままで使った IPV6 は、フレッツじゃなくなったので PPPOEできないのでダメ
以前使ってた 6to4 は固定アドれすじゃないのでダメ
EO光のIPV6は無料(無線ルーターを借りないといけないので、そういう意味では¥100/月でしが)で使えるらしいですが、外部からはアクセスできないそうなので、あまり魅力がない・・・
OCNのバリュープランに入れば、月 262.5+315 円で繋がるみたいですが、今のところお金を払ってまでIPV6の必要もないし・・・
と思っていると Feel6 とかいうサービスが有りました
DTCP とか言うのを使っていて、残念ながら、今使っているルーター RTX1200 では対応できそうにないで、Centos をルーターにして設定してみました
ここのページがわかりやすかったです
https://wiki.princo.org/?ipv6%A5%EB%A1%BC%A5%BF%A1%BC%A4%F2%BA%EE%A4%EB(feel6%CA%D4)
最初なんか切れ切れでしたがルーターの設定を触ったら(元に戻したはずなんですが)何とか繋がるようになりました
ただ、フィルターとかがいまいちわからず、ルーター広告出すと全部つながるようになってしまいそうなので、今のところ radvd 使わず手動でV6アドレスを振ってます
速度的には「ipv6 test」で測ったところ、V4 の半分ぐらいになっているみたいです
ルーターで使っている Centos は VMでCPU1つでメモリー1Mしか渡してないからかもしれません
一応IPV6使えるようになり IPV6アドレスは固定ですが(だと思います)外出したときにIPV6の環境が無いので、やっぱりIPV4使ってVPNのお世話になることになります
IPV4アドレスが枯渇したとか言いながら、いまだにIPV6が普及してない気がするのですが、本当に必要案でしょうかね?
・V6のホームページをオープンしてみました
・今度は PPPoE で IPV6 を繋いでみた
・VMServer内のゲストOSのIPV6 暫定解決
・FEEL6を使ってみました
・筑波大学のIPV6
・EO光のIPV6をYAMAHAのルーターで
|
|
目次へ戻る
|
|
|